The following two tabs change content below.
愛知県出身。1986年生まれ。マジック、人相学、美容研究、WEBコンサル、メディア・イベント運営等様々な術を使い、現代を生きるエンターテイメント忍者。名古屋を中心に日本全国で活動中!!
> 詳しいプロフィール・お問い合わせ
最新記事 by 美容研究家忍者みやゆう (全て見る)
- 幸せの形は人それぞれ?人相タイプで幸せの感じ方を読み解く方法 - 2020年2月18日
- 出っ歯|3つの性格と人相的アドバイス - 2020年2月16日
- 下唇が厚い|3つの性格と人相的アドバイス - 2020年2月16日
今回は鼻梁が高い人の性格を紹介していきます。鼻梁が高い人が魅力を上げるための人相的アドバイスを添えて。
鼻筋の途中でぽこっと盛り上がってる人。
これが鼻梁の高い人ですね。
※違う形の鼻の方は『鼻から性格を知る方法』から、自分の鼻の形の記事をご覧下さい。
鼻梁が高い人の性格

顔相学|鼻の意味をことわざから学ぶ
今回は鼻の顔相学です!!
ことわざから鼻が表す顔相の意味に迫ります。
顔相学|鼻の意味をことわざから学ぶ
今まで目、口、耳とことわざを調べてきましたが、、、
鼻。ことわざが一つも思い浮かばないっっつ!!!
動画でも解説して...
ことわざからも読み取れるように、鼻は態度を表します。
鼻梁が高い人はどんな性格なのか?
ポイントを3つに絞り紹介していきます。
経営の才能を持っている
鼻梁が高い人は、、、
経営の才能を持っています。
自分のことを客観に的に見ることができ、会社を経営したり、ビジネスの世界で活躍している人が多いです。
金銭感覚が優れている
鼻梁の高い人はビジネスマインドを持っています。
金銭感覚が優れていて、物やサービスがどれだけの価値を持っているかを知っています。
ちなみに金銭感覚が必要のない赤ちゃんは鼻梁がでていませんね。
プライベートでは
経営の才能を持っていて、金銭感覚が優れていますが、プライベートではその力をあまり発揮しません。
仕事はバリバリできるけど、奥さんや彼女に愛情を表現するときにプレゼントをあげてお金で解決なんてことはないでしょうか?
愛。大事です。
鼻梁が高い人への人相的アドバイス
経営の才能を持っていて金銭感覚が優れているので、経営者に向いています。
自分の価値や会社の価値を的確に判断し、業績を上げることができるでしょう。
ただプライベートでもビジネスライクな感じで付き合っていると、あの人は冷めているとか自分にメリットがないと動かないとか思われるかもしれません。
全てビジネス感覚で判断するのではなく、人間的な心を持って人と付き合うことも重要です。