最新記事 by 美容研究家忍者みやゆう (全て見る)
- 幸せの形は人それぞれ?人相タイプで幸せの感じ方を読み解く方法 - 2020年2月18日
- 出っ歯|3つの性格と人相的アドバイス - 2020年2月16日
- 下唇が厚い|3つの性格と人相的アドバイス - 2020年2月16日
今回のは黒目が大きい人の性格を紹介していきます。黒目の大きい人が魅力を上げるための人相的アドバイスを添えて。
目の大きさが違うだけで黒目自体は人間誰もが同じサイズと言われてますが、この人黒目小さいな!大きいな!と雰囲気で思う時ありますよね。
実際はサイズが同じでも印象というのは大事です。
※違う形の目の方は『目から性格を知る方法』から自分の目の形の記事をご覧下さい。
黒目が大きい人の性格

ことわざからも読み取れるように、目は感情を表します。
では黒目が大きい人はどんな性格なのか?
ポイントを3つに絞り紹介していきます。
感情を表現することが好きで得意
感情を表す目。
黒目が大きい人は感情を表現するのが得意です!!
アイドルや俳優、芸能界や表舞台に出ている人は黒目が大きい人が多いですね。
自分の感情を隠すのではなく、外に出すことで生きがいを感じます。
逆に部屋でこもりっきり、毎日同じ作業なんかをやってたらキーっと気が狂ってしまうかもしれません。
人に愛されやすい
赤ちゃんの顔を見て下さい。
ほとんど白目がなく黒目だけではないでしょうか?
黒目が大きいほど可愛く見えます。
猫も明るい部屋で黒目がシュッと小さいときより、暗い部屋で黒目が大きい時のほうが可愛く見えますね。
黒目が大きいと人に愛されやすくなります。
黒コンを手放せない女性が多いのも納得です。笑
相手の感情を受け取りやすい
相手が嬉しいと自分も嬉しくなり、相手が悲しいと自分も悲しくなるのが黒目が大きい人です。涙もろい人もそうですね。
どんな人と付き合うかで運気が大きく変わります。
愚痴ばかり言う人で構成されたネガティブ集団の中で生活してたら変な影響を受け、えらいことになります。
気をつけてください。
黒目が大きい人への人相的アドバイス
黒目が大きい人は感情表現が得意です!!
ということはその表現が相手にダイレクトに伝わるということですね。
感謝の言葉を相手に伝えたら、相手は大喜び♪
逆に悪口を言ったら相手は殺意を覚えるかもしれません。
ネガティブ集団に悪口を聞かされる→その感情を受けて悪口を自分も言うようになる→その悪口が相手に伝わる
このスパイラルが生まれたら最悪です。
感情表現の良さをどう使うか?ここが重要ですね!!
そして性格ではないですが、黒目が大きいということは眼球が空気に晒されている割合が広くなるので、目が乾きドライアイになりやすくなります。
目が大きい人はチリや埃から目を守るためのまつ毛が長い人が多いですが、乾燥からは守ってくれないのでドライアイに気をつけてください。