最新記事 by 美容研究家忍者みやゆう (全て見る)
- 幸せの形は人それぞれ?人相タイプで幸せの感じ方を読み解く方法 - 2020年2月18日
- 出っ歯|3つの性格と人相的アドバイス - 2020年2月16日
- 下唇が厚い|3つの性格と人相的アドバイス - 2020年2月16日
今回は黒目が小さい人の性格を紹介していきます。黒目の小さい人が魅力を上げるための人相的アドバイスを添えて。
実際の黒目のサイズは人間誰もが同じと言われてますが、顔の大きさや目の形で黒目が大きく見えたり、小さく見えたりします。
実際のサイズよりもぱっと見の第一印象が大事です。
※違う形の目の方は『目から性格を知る方法』から自分の目の形の記事をご覧下さい。
黒目が小さい人の性格

ことわざからも読み取れるように、目は感情を表します。
では黒目が小さい人はどんな性格なのか?
ポイントを3つに絞り紹介していきます。
研究、観察することが好きで得意
黒目が小さいことを蛇の目と表現する人がいると思いますが、その通りで、、、
黒目が小さい人は冷静に研究、観察することが得意です!!
あまり人と接しないで数字やデータと向き合う仕事をする人は黒目が小さい人が多いですね。
外に感情を出すのが苦手な分、感情を抑え冷静に判断することができます。
人前でのプレゼンなんかを振られたら、緊張でGEBOHAKISO-になったりも。笑
説得力があるように見える
研究、観察が得意な黒目の小さな人の発言は説得力があるように聞こえます。
例えば、、、
「ヤギのウンチは黒胡椒をかけてから炒めると美味しく頂けるんです。」
このようなことを黒目が大きい人が言うと、なにそれ?冗談でしょ?となりますが、黒目が小さい人が言うと、あっ!食べれるんだ〜となります。
かなり極端な例ですが。笑
相手の影響を受けにくい
黒目の小さい人は周りがヤンヤ♪ヤンヤ♪騒いでても、それに乗っからずに冷静に判断します。
相手の影響を受けにくいので、騙されるなんてことも少ないと思います。
ただ相手の影響を受けにくいので、、、
人の運気を吸収したりもできません。
自分も乗っかっとけば、大金を掴めたのに、、、とか。
たまには直感的に動くことも重要です。
黒目が小さい人への人相的アドバイス
黒目が小さい人は冷静に判断ができます。
間違った答えもあまり出さないでしょう。
しかし、冷静に判断するということは、判断のスピードが遅れるということです。
楽しむべき時に楽しめないなんて人も多いかもしれません。
黒目が大きい人に比べて、冷たい印象を持たれがちです。
なので自分の感情は普通の人に比べて10分の1くらいしか伝わってないと思って、感謝の言葉を伝えたりなんかすると、周りの人はギャップでグッとくると思います。
あの冷たそうな人がこんなことを言ってくれた♪みたいな。笑
人間たまにはおふざけも大事です。黒目の小さい人は直感的に動く練習をすれば、さらに人間的魅力が上がるはずです♪