【人相学を勉強したい人におすすめの顔相本】人相診断をしている僕が購入した本
人相学や顔相学を勉強したい!!
そんなあなたに人相診断をしている僕がamazonで購入した人相、顔相のおすすめ本を紹介します。読んだ本の感想文は随時追加していきます!
【人相学を勉強したい人におすすめの顔相本】人相診断をしている僕が購入した本

人相鑑定をする際に使っている”超・人相学”は僕のマジシャン、美容部員(ボーテコンシェルジュ)経験と、今回紹介する本によって組み立てられてると言っても過言ではありません。
人相学や顔相学を学びたいと思っている方は参考にしてみて下さい♪
3つのおすすめポイントと感想文のリンクを貼り付けておきます。
石丸賢一「見た目だけで人を見抜く技術」
一人一人の顔は、全く違います。同じ両親から生まれた兄弟でも似ていないということもあるでしょう。実は、顔にはその人の性格や才能が大きく反映されているのです。
本書は、アメリカで大きな発展をとげたパーソノロジー(人相科学)を使って、自分自身や周囲の人の性格の読み解き方をアドバイスするもの。眉と目の間隔が狭い人はフランクな付き合いが好き? 眉山が尖っている人は企画力がある!? 鼻下が短い人はナルシスト?など、内面と外見の意外な関係が分かる一冊。隠れた才能を発見できるかも!
引用 見た目だけで人を見抜く技術 (PHP文庫)
おすすめポイント
- 著者は日本パーソノロジー(人相科学)の第一人者
- 人を見抜く方法を顔のパーツ別に解説
- 顔を科学的に考察
城本芳弘「人生が変わる!お顔開運術ツキを呼ぶ顔逃がす顔」
那覇・国際通りで行列のできる観相家、「沖縄の兄」が、ツキを呼ぶ顔の手入れ法、悪人の見抜き方、顔に潜むサインの見分け方……etc.。とても具体的な開運方法を伝授します。「鼻を触ると金運ダウン」「眉毛の整えすぎはNG」「社運は社長の額を見よ」「アゴの広さは心の広さ」「運勢の70%は目で決まる」「DV男の見分け方」など、目から鱗のアドバイスは、古来の観相学をもとに、著者が独自に研究してきたもの。仕事、恋愛、進路、家庭など、テーマ別お悩みQ&Aは必読です。
引用 人生が変わる!お顔開運術ツキを呼ぶ顔逃がす顔
おすすめポイント
- 人相顔相初心者にもわかりやすい開運術
- 顔型別診断法のチェックート付き
- Q&Aの項目が充実
西谷泰人「常識としての人相知識」
知っていると差がつく!これだけは知っておきたい人相知識が、コンパクトにまとめられたマル秘保存版。
引用 常識としての人相知識
おすすめポイント
- 自分至上一番いい顔の作り方
- 将来価値の上がる男の人相がわかる
- 基礎から学べる人相講座
岡井浄幸「異常に!当たる顔相学」
「顔相占い」の先生として、フジテレビ系「SMAP×SMAP」でエグザイルや阿部寛さん・北村一輝さんなど有名人と数多く共演! 「異常な! 」の発言で一躍人気に! 占いと同時に、「観相学」という学問から相談やカウンセリングも行い、現在予約待ち殺到の状態が続いている著者の期待の最新刊!
一流タレント、大物歌手、有名スポーツ選手もズバリ言われてビックリ!顔は脳が支配しています。頭で考えていることは顔つきにはっきり現れ出るのです。
引用 異常に! 当たる 顔相学
おすすめポイント
- 占いではない嘉祥流観相学
- 内容が女性ファッション誌のような人相本
- 今の運気を知る運気計算表付き
及川尚輔「顔を見れば9割わかる」で学ぶべき内容
「顔って情報の宝庫なんです! 」 これまで10万人以上の顔を見てきた メイクアップアーティストが初めて明かす、相手を一瞬で見抜くビジネス顔相学!!
営業マンも人事担当者も、経営者もママ友の人間関係で悩む人も必読の一冊。
引用 顔を見れば9割わかる
おすすめポイント
- 著者はメイクアップアーティスト
- 接客に使える人を顔から見抜く方法
- メイク法+美容法が書かれた人相顔相本
【おすすめの人相顔相本】随時追加していきます!!
人相、顔相の本は読みましたら随時このページに追記していきます。
人相学、顔相学に興味のある方はブクマしておいて下さい♪
そして僕自身も人相の本をいつか出せたらな〜と。
このメディアやYouTubeで超・人相学について解説していきますので、ぜひTwitterのフォローをよろしくお願いいたします♪
そして、美容研究家忍者みやゆうの人相鑑定を受けてみたい!学んでみたい!と思ったあなたはサイトからご連絡下さい!!