最新記事 by 美容研究家忍者みやゆう (全て見る)
- 幸せの形は人それぞれ?人相タイプで幸せの感じ方を読み解く方法 - 2020年2月18日
- 出っ歯|3つの性格と人相的アドバイス - 2020年2月16日
- 下唇が厚い|3つの性格と人相的アドバイス - 2020年2月16日
鼻が小さい、大きい。低い、高い。位置やバランス。自分のことを表現する時、顔のパーツで指差すのは鼻ですね。
では鼻からどんなことが診断できるのか?
みやゆう式簡単人相診断をご紹介します。
顔相学|鼻の意味

顔相や人相はパーツの形や大きさ、配置、バランス等を見て診断するので一概にどんな意味があるかを決めつけかねます。
ただ、顔相の鼻の意味を簡潔に説明すると態度です!!
ことわざの木で鼻をくくるは極めてそっけない態度をとることを示し、目糞鼻糞を笑うは自分の欠点には気づかず他人の似たような欠点を笑うことを示します。
人に対してどのような態度をとるのか、対応をするのか?ほとんどの人が顔の一番前面にでている鼻は他人を見る時のアンテナなんですね。
自分を指差す時に日本人が鼻を指差すのは、俺はこの位の自尊心だよ!私はこの位のアンテナだよ! というのを表してるのでしょう。
顔相占い|みやゆう式簡単人相診断(鼻編)
鼻を見るときに、、、
僕は鼻の傾きを最重要視します。
例えば、、、
鼻が横に開いている=鼻が耳に傾いている。
耳のことわざ人相学の時に耳のことわざは聴き入れることを否定するものが多いと言いましたが、鼻が横に開いている人は自信家の人が多いと言われています。
自分に自身があるので人の意見を聞き入れないのですね。
鼻が上向きな人=鼻が目に傾いている。
目の意味は感情でした!鼻が上向きな人は人に対しての信用、信頼が強い人と言われています。
ちなみに赤ちゃんはみんな鼻が上向きで素直ですね。
このように、一つのパーツだけではなく他のパーツとの位置関係を見ることによって、自分のポテンシャルや人のポテンシャルを診断することができます。
と言うことで、個人鑑定受付中!自分の顔からどんなポテンシャルを持ってるか知りたいあなたは一度ご連絡を!!