最新記事 by 美容研究家忍者みやゆう (全て見る)
- 幸せの形は人それぞれ?人相タイプで幸せの感じ方を読み解く方法 - 2020年2月18日
- 出っ歯|3つの性格と人相的アドバイス - 2020年2月16日
- 下唇が厚い|3つの性格と人相的アドバイス - 2020年2月16日
先回、子供から大人まで人気の3大国民的キャラクター(ドラえもん、ミッキーマウス、アンパンマン)の顔相の共通点を発表しました。
しかーしっ!人気の理由はそれだけじゃありませんでした。
人相的にも共通点があったのです。
先に顔相的理由を見ていただければ幸い。
国民的キャラクターの人気の共通点(人相編)
「【顔相と人相】占い方の違い」で話した顔相と人相の違いはここでは詳しく話しませんが、ざっくりと説明すると顔だけで見るか、人間そのもので見るかというところですね。
占い師さんや鑑定士さんによって見るポイントは違うと思います。
と言うことで国民的キャラクターを鑑定してみたら気づいてしまいましたよ。
ある法則にね、、、3つ紹介します!!
丸いものを身につけている
Disney ミッキーマウスなりきりパーカー 普段着にもおススメ! キッズコスチューム / ディズニー / ハロウィン (2-3歳児向け サイズ目安(身長:86-96cm))
ドラえもんは鈴。
ミッキーマウスは丸いマークの入ったパンツ。
アンパンマンはスマイルマークの入った衣服。
顔相で円が使われていると言いましたが、
身につけているものまで円が使われています。
ミニーちゃんのドレスも円が使われているドット柄ですね。
声が高い
ドラえもん、ミッキーマウス、アンパンマン、全員男です。
なのに声優さんが女性、あるいは男性が高い声を出しています。
これは円が象徴する幼さや女性らしさをさらに際立たせるためではないでしょうか。
赤と黄色が必ず使われている
ドラえもんは首輪と鼻が赤、鈴が黄色。
ミッキーマウスはパンツが赤、靴が黄色。
アンパンマンは鼻とほっぺと衣服が赤、手袋と靴が黄色。
みんな赤と黄色が使われてます。
ちなみに色彩学的には赤が情熱や生命力を表し、黄色が明るさやユーモアを表します。
うん。そりゃ人気者になるよね。笑
ちなみにスーパー戦隊シリーズのレッドのコスチュームはかなりの確率で黄色が差し色で使われています。
国民的キャラクターの共通点を調べてたら
「【人気キャラクターの共通点】愛される理由は顔相に隠されている」では顔相から人気の秘密を導き出しましたが、いや〜人だけじゃなくてキャラクターの人相を鑑定するのも面白いですね♪
ってか国民的キャラクターの人気の共通点とか法則調べてたら、絶対売れる地方ゆるキャラの法則もわかっちゃいましたよ!笑
どっかからキャラクターデザインのアドバイスの仕事来ないかな?笑