最新記事 by エンタメ忍者みやゆう (全て見る)
- 幸せ(幸福)になりたい人がやるべき2つのこと - 2022年5月13日
- 【社会人基礎力】12の能力を鍛える前に新社会人が必ず手に入れたいスキル - 2021年12月6日
- 【自然な笑顔の作り方】人相を良くする表情筋トレーニング(完全まとめ) - 2021年10月4日
▲ 動画での解説はこちら ▲
※この記事は動画の内容をまとめたものになりますので、まずは動画をご覧下さい。最新の情報を受け取りたい方はチャンネル登録をしておいて下さい。
【幸せ顔の特徴】不幸顔との違いをグレーターザンの法則で解説
あなたの顔は幸せ顔ですか?不幸顔ならすぐに幸せ顔を意識しましょう♪
幸せ顔の特徴
幸せ顔と不幸顔。
誰でも2種類の写真があれば、なんとなくどちらが幸せ顔かがわかると思います。
幸せ顏の特徴を簡単に説明すると、、、
幸せ顔=笑顔です。
笑顔の人は幸せを呼び込みます!!
幸せを呼び込む! そんな言葉を使うと、神様的な?スピリチュアル的な?と言われそうですが、「【笑顔の美容効果】よく笑うと綺麗になる7つの理由」でも書いているように笑顔は幸せになるだけではなく美容効果もあります。
幸せ顔はあらゆる理由から本当に幸せを呼び込んでしまうのです。
幸せ顔と不幸顏の特徴をグレーターザンの法則で解説
グレーターザンって何よ? という方に先に説明しておきましょう!
グレーターザンとは、、、
>
↑これです!大なりの記号です。
かっこの法則とか、大なりの法則でもなんでもよかったんですが、グレーターザンと言う響きが格好良かったのでこう名づけました。笑
このグレーターザン(>)、そしてレスザン(<)、つまりは大なり小なりを使い、自分が幸せ顔かを診断していきます。 ポイントは目尻と口角です!!
幸せ顔の特徴をイラストで解説
幸せ顔は目尻が下がり、口角が上がっています。
つまり”<>”この状態です!
不幸顔の特徴をイラストで解説
不幸顔は目尻がつり上がり、口角が下がっています。
つまり、、、 >< の状態です。
幸せ顔と不幸顔を比較
比較すると分かりやすいです!
なんかブチ切れられそうで、右の人の隣にはいたくないですよね?笑
無表情の時ではなく、笑った時でも口角が下がっている場合はやばいです!
幸せ顔を手に入れるための訓練をしましょう!!
頬の筋肉を鍛えて幸せ顔になる!
頰の筋肉を鍛えることにより、自然に幸せ顔を手に入れることができます♪
「【ほうれい線消すエクササイズ動画】ものまね顔筋トレーニングで頰の筋肉を鍛えろ!」で解説している顔筋トレーニングにチャレンジしてみてください!
きっと幸せ顔になるはずです!
今回は幸せ顔を簡単に定義させて頂きました! 個人的に人相診断して欲しいという方はお問い合わせください!
超人相学を日常的に活かした、現実的に人生をより楽しむ方法をこれからMIYAYUUTVと各種テキストメディアで伝えていきますので、ぜひチャンネル登録をしておいて下さい♪
▲ 動画での解説はこちら ▲