最新記事 by 美容研究家忍者みやゆう (全て見る)
- 幸せの形は人それぞれ?人相タイプで幸せの感じ方を読み解く方法 - 2020年2月18日
- 出っ歯|3つの性格と人相的アドバイス - 2020年2月16日
- 下唇が厚い|3つの性格と人相的アドバイス - 2020年2月16日
今回は西谷泰人さんの「常識としての人相知識」です!!
【感想】西谷泰人「常識としての人相知識」で学ぶべき内容
知っていると差がつく!これだけは知っておきたい人相知識が、コンパクトにまとめられたマル秘保存版。
引用 常識としての人相知識
西谷泰人とは?
1954年、鳥取県生まれ。手相家、ライフ・コンサルタント。アメリカのABCラジオ『ニシタニショー』に毎週土曜夜出演。アメリカ有名人ゲストの手相鑑定を行い、好評を博す。米CNNテレビ、ABC、WORラジオはじめ出演多数。
これまで鑑定した人々は、世界各国の政治家、財界人、文化人、芸術家、スポーツ選手とあらゆる分野に及び、その数は優に5万人を超える。著書の多くはベストセラーとなり、根強い人気がある。ニューヨークから2004年帰国。同年、横浜に西谷泰人鑑定オフィスをオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
引用 常識としての人相知識
「常識としての人相知識」で学ぶべき3つのこと
フリーランス芸能人という常識で通用しない仕事してるんでね。笑
人相知識は常識を取り入れとかなければ。
「常識としての人相知識」を読んで知るべきことを3つ紹介します!
40になったら自分の顔に責任を持て
アメリカ16代大統領エイブラハム・リンカーンの言葉が「常識としての人相知識」の最初に書かれています。
そうなんです!顔は変わるんです。
皆さんもアイドルや女芸人がテレビに出る度に綺麗になっていくなと思ったことはありませんか?
その人の生き方で顔は変わります!リンカーンが言うように40歳の時にはそれが如実に出ます。
あなたは40歳の時にいい顔、いい人相になる自信はありますか?
第1章でいい顔の作り方を説明しています。
将来価値が上がる男の人相鑑定法
女性はぶっちゃけパートナー選ぶ前に知りたいですよね。笑
耳、口、目、眉、鼻等、将来価値が上がる人の人相が書かれています。
ざっと記憶しておくと婚活パーティーやお見合いで役に立つかもしれません。
開運メイクで85パーセント運命は改善できる
「常識としての人相知識」の中では開運メイクの方法を詳しく扱っていないのに、メイクの重要性が書かれているんです。
そして”整形は自由だが、内面を磨いてからもいい顔にしよう”、”整形手術の注意点”という項目を西谷さんは書かれています。
同感です。
あの芸能人みたいに綺麗になりたい!あのアイドルみたいに可愛くなりたい!ではなく、まずは自分至上最高に綺麗に可愛くなる方法を知るべきです。
それを伝えるために、美容やメイクを学んできた僕が人相鑑定をしているわけですね。
自分の顔からどう立ち回るかを知るべき!
「常識としての人相知識」の第3章には耳、歯、眉、目、鼻、口、唇、法令、顎、額、頬、髪、ヒゲの様々な形の鑑定例が挙げられています。
人相初心者が読む本というよりも、顔相を知るための辞書的な使い方をしたい人に適しているのかもしれません。
僕は占いを鵜呑みにして他力本願的考えで人生を歩むのはどうかと思います。
しかし、自分の顔をしっかり認識して立ち回り方を考えることは重要です!
本読んで自分で鑑定するもよし!人に鑑定してもらうのもよし!
鑑定して欲しい方はみやゆうまでご相談を!!